« 北朝鮮のミサイル(1) | トップページ | 北朝鮮の核実験 »

2006年9月22日 (金)

北朝鮮のミサイル(2)

 北朝鮮のミサイルの技術はどのようなものか、米国の「憂慮する科学者同盟」のミサイル問題の専門家の物理学者デイビッド・ライトが米国の専門家28人からなる「米国の朝鮮政策に関するタスク・フォース」に提出した論文から一部引用すると、スカッドミサイルは500kgの搭載物を載せた場合、射程500-600km、十分実験が行われていて、他の国々に多数売却されている。配備している射程の最も長いミサイルはノドンで、搭載物の重量が約700kgの場合、1300km で日本全土を標的にすることができる。スカッドより大きくて強力なエンジンを使っている。外国の援助を得て開発されたと考えられる。この2種のミサイルが日本にとって重要ですが、米国にとっては長距離ミサイルのテポドンが問題です。日本にとっては全く脅威では無いにも拘らず問題にされるのはミサイル防衛システムに財政面で日本を巻き込むためです。青森県車力に知らぬ間にXバンドレーダーが設置され(ホノルル目標に備える)、さらに南部にも設置する計画がある(グアム目標に備える)といわれます。

 前述のデイビッド・ライトは米国の立場で書いているのですが、テポドンの性能については当面脅威ではないとしています。1998年の最初の実験では第三段階で失敗したがこの段階で固体燃料を使ったことを注目しています。しかしさらに実験をしなければ実用レベルにあるとみなすことはできないとしています。またテポドン2は未だ一度も飛翔実験がなされていないが(論文の書かれた時点)、これまで製造・実験してきたテポドン1より相当大きく、最大直径は2倍近く、体積は3倍となり、推進力も大きくなる。その結果、ミサイルにかかる応力はこれまでのミサイルよりも厳しいものになる。また第一段階部分で4つのエンジンを束ねて使う方法を初めてとると推測される。これはミサイルの複雑さをますことになる。 テポドン2が持つことになる射程を得るには第三段階が必要だが、これまで第三段階の打ち上げには成功していない。(デイビッド・ライト)

今回の3発目のテポドン2と推測される発射実験は発射直後の30-35秒後に、先端の覆いや他の物体が剥離し落下した。それを契機に異常が連鎖し、45-52秒後の間にミサイルからのテレメーター信号が途絶えた。これは第一段ロケットの動作期間であり、最高高度は10.4km ,水平到達距離は長く見積もっても8.4km程度で防衛庁の発表や報道は誤りで落下地点は陸地すれすれの海岸の可能性が高いと言われます。ミサイルは真東に40.5度の人工衛星にふさわしい発射角度だったことから、内陸地域に落下したと推定されると米国は分析しています。(核兵器・核実験モニター)

  ライトの論文は北朝鮮は長距離ミサイルの大気圏再突入熱シールドの飛翔実験を行っていない。弾頭の運搬用ミサイルにはこの実験が欠かせない。これらの不確かさのため、テポドン2の初期実験が成功すると推定する根拠はない。たとえ成功したとしても、ミサイルの信頼性を推定するには、何回かの(2回以下ということはない)実験が必要である。かりに1個か2個の核兵器を開発したとしても、そのような

貴重で数の限られたものを、信頼性の定かでないミサイルに搭載するようなことはせず、他の運搬手段用にとっておくだろう。と論じています。今回の実験の失敗は彼の予想を裏付けるものになりました。

  前回のテポドン1もそうでしたが、今回のテポドン2も北朝鮮は人工衛星を打ち上げる目的だと称しています。米国の優れた警戒・探知能力から、その軌道は熟知している筈ですから多分偽りないことと想います。だとすると日本が最近打ち上げた偵察衛星はマスコミが成功を賞賛し、北朝鮮の衛星打ち上げは非難するのは公正さに欠けると考えるのは間違っているのでしょうか。

|

« 北朝鮮のミサイル(1) | トップページ | 北朝鮮の核実験 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北朝鮮のミサイル(2):

» テポドン2号の発射失敗の原因 [検索キーワードランキング]
成功していれば、どこに着弾したのだろうか。 はやく平和な世の中になってほしい・・・ 安部総理、なんとかしてください。。。 [続きを読む]

受信: 2006年10月 2日 (月) 14時16分

» 日本軍は軍備を拡張すべきではないのか? [pixie酒田市民#0619のブログ]
mixiで日本の自衛隊は能力、規模共に大きいという意見を見てしまった何を寝言を言っているんだろうと何度も言っておりますが北朝鮮が日本に核ミサイルを撃つ可能性は高まりました中国共産党は相変わらず軍拡を続けて東トルキスタン、法輪功への弾圧も現在進...... [続きを読む]

受信: 2007年3月21日 (水) 22時38分

» progressive auto insurance amarillo [progressive auto insurance amarillo]
empiricist alarm mosaic gecko joiner [続きを読む]

受信: 2007年9月17日 (月) 08時31分

« 北朝鮮のミサイル(1) | トップページ | 北朝鮮の核実験 »